糖尿病薬物療法認定薬剤師

認定団体:一般社団法人 日本くすりと糖尿病学会
糖尿病薬物療法認定薬剤師

糖尿病薬物療法認定薬剤師とは

糖尿病薬物療法認定薬剤師は、一般社団法人日本くすりと糖尿病学会によって認定される専門資格です。糖尿病薬物治療に関する十分な知識及び技能を有する薬剤師を養成し、「療養指導の実戦」「教育」「研究」において貢献することを目的としています。

下位資格である糖尿病薬物療法履修薬剤師となることで、糖尿病薬物療法認定薬剤師の申請資格が得られます。

糖尿病薬物療法認定薬剤師の仕事内容

糖尿病患者が増加していますが、治療の方法が複雑であり、専門家の介入が必要不可欠です。糖尿病薬物療法認定薬剤師は、患者個々の症状や状況に合った薬物療法を、医療従事者および患者の双方に提案することが主な業務です。

また、専門性を究める学術研究を推進することも、重要な課題となっています。学会発表などを通じて基礎薬学・医療薬学の普及向上を図り、薬剤師として糖尿病領域での専門性を高め、糖尿病薬物療法の発展を目指すことも役割のひとつです。

糖尿病薬物療法認定薬剤師の資格を取得するには?

資格試験の受験要件

糖尿病薬物療法認定薬剤師の試験を受験するためには、下記の要件を全て満たす必要があります。

要件1 日本の薬剤師免許を有していること。
要件2 申請時において、一般社団法人日本くすりと糖尿病学会が認定した糖尿病薬物療法履修薬剤師であり、継続して正会員(既納済み)であること。
要件3 一般社団法人日本くすりと糖尿病学会が示す習得単位が、履修薬剤師の取得後20単位以上あること。
ただし、一般社団法人日本くすりと糖尿病学会が発行するP認定単位が15単位以上あること。
要件4 一般社団法人日本くすりと糖尿病学会において、筆頭発表者として1回以上の学会発表があること。
要件5 申請時に自験例を10例有すること。または、糖尿病に関連した論文(原著論文、ノート、症例報告、療養指導事例など投稿規定で複数査読審査のあるもの)が3報以上(うち1報以上は筆頭者)あること。
要件6 一般社団法人日本くすりと糖尿病学会が開催するアドバンスト編技能研修のすべての種類(過去5年以内)に1回は参加していること。

資格の取得方法

上記の受験要件を満たしたうえで、認定を申請し、認定試験を受けます。

認定期間 書類審査料
5年 10,000円(税込)
更新書類審査料 受験料
10,000円(税込) 15,000円(税込)
認定証発行料
3,000円(税込)

資格の更新について

糖尿病薬物療法認定薬剤師の認定期間は5年間で、更新するためには以下の要件をすべて満たしている必要があります。

要件1 継続して一般社団法人日本くすりと糖尿病学会の正会員(既納済み)であること。
要件2 一般社団法人日本くすりと糖尿病学会が示す単位基準の習得単位が認定期間中に50単位以上(各年5単位以上)あること。
ただし、一般社団法人日本くすりと糖尿病学会が発行するP認定単位が35単位以上あること。
要件3 一般社団法人日本くすりと糖尿病学会において、筆頭発表者(または共同発表者でも可)として1回以上の学会発表があること。
要件4 認定期間中に行った自験例を10例以上有し、一般社団法人日本くすりと糖尿病学会が主催するアドバンスト編技能研修のすべての種類(過去5年以内)を受講していること。

ただし、自験例を提出できない場合は、糖尿病に関する論文(原著論文、ノート、症例報告、療養指導事例など投稿規定で複数査読審査のあるもの) を認定期間中に3報(共著可)を有している、もしくは認定薬剤師として十分な活動を証明できる実績を有していること。

糖尿病薬物療法認定薬剤師を仕事で活かす

糖尿病は5大疾病にも数えられ、厚生労働省の調査によると糖尿病の疑いがある人は約1,000万人にも上ります(2016年時点)。患者数の非常に多い糖尿病ですが、薬物治療の方法は複雑で、専門的な知識を持ったスタッフが不足していることが課題となっています。

そうした背景のなかで、糖尿病薬物療法認定薬剤師の資格は、臨床現場となる病院を中心に活躍の場が広がるとともに、地域の健康窓口となる調剤薬局においてもその知識が活用できます。在宅ケアにおける薬の専門家としてのニーズも高まることでしょう。また、広範にわたる糖尿病の知識と技能を備えた薬剤師として、研究現場においても活躍が期待されています。

今ならご登録うれしい特典!今ならご登録うれしい特典!

※在庫状況により、キャンペーンは予告なく変更・終了する場合がございます。ご了承ください。
※本ウェブサイトからご登録いただき、ご来社またはお電話にてキャリアアドバイザーと面談をさせていただいた方に限ります。

「マイナビ薬剤師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554