認定女性ヘルスケア専門薬剤師

認定団体:一般社団法人 日本女性医学学会
認定女性ヘルスケア専門薬剤師

認定女性ヘルスケア専門薬剤師とは

認定女性ヘルスケア専門資格は、一般社団法人日本女性医学学会によって認定されるものであり、薬剤師に限らず医療従事者や女性医学に携わる人であれば、専門資格として取得可能(※)です。

(※)その場合、資格名称は「認定女性ヘルスケア専門○○○(本人が申請した国家資格または専門資格)」となります。

女性特有の疾患において基本的知識や技術を認定し、その水準をさらに向上させる目的でできた資格です。

女性医学分野に対する専門家として、年齢によって大きく変化する女性の生理機能や精神状態に配慮して寄り添い、生涯に渡るヘルスケアに貢献するという大きな役割があります。

2013年度より施行されており、薬剤師としての認定者はわずか9名(2022年6月30日現在)となっています。今後の取得者増加が望まれます。

認定女性ヘルスケア専門薬剤師の仕事内容

年齢や体調など、複雑に原因が絡んだ女性特有の症状に対し、最適なヘルスケアを提案していくことが主な業務です。なかでも専門薬剤師は、最新の薬物療法に関する知識と臨床経験も持っているため、医学・薬学についての専門的なアドバイスが求められることでしょう。

女性の年齢によって必要になるヘルスケアは大きく変化します。思春期から更年期まで、その時々で患者に寄り添い、求めるものを理解することで、医療のみではなく、社会的、精神的にも健やかに生活できるように支援を行います。

認定女性ヘルスケア専門薬剤師の資格を取得するには?

資格の取得条件

認定女性ヘルスケア専門薬剤師になるためには、以下の条件を満たす必要があります。

条件1 医療従事者(国家資格または専門資格を持つ看護師、助産師、保健師、薬剤師、栄養士、心理士、理学療法士、作業療法士など)および更年期医療等の女性医学の分野で活動する者(本制度資格取得医師が推薦し、委員会で申請資格ありと認定した者)。
条件2 日本女性医学学会会員歴が継続3年以上。
条件3 日本女性医学学会が定める研修単位30単位以上の取得。
条件4 日本女性医学学会会費を完納している。
条件5 本学会が施行する専門資格認定試験に合格すること。

資格の取得方法

上記の申請条件を満たしたうえで、履歴書・認定申請書・活動報告書を合わせて申請します。

認定期間 審査料
5年 30,000円(税込)
認定登録料 更新料
20,000円(税込) 20,000円(税込)

認定女性ヘルスケア専門薬剤師を仕事で活かす

認定女性ヘルスケア専門薬剤師の申請資格には、勤務先について制限はありません。病院や保険薬局での活躍はもちろんですが、繊細な女性の健康を取り扱うことができる技能は、さまざまな場面で求められることでしょう。薬物療法だけでなく、メンタルケアや地域への啓発活動、講師としても活躍が期待されます。

今ならご登録うれしい特典!今ならご登録うれしい特典!

※在庫状況により、キャンペーンは予告なく変更・終了する場合がございます。ご了承ください。
※本ウェブサイトからご登録いただき、ご来社またはお電話にてキャリアアドバイザーと面談をさせていただいた方に限ります。

「マイナビ薬剤師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554