麻薬取締官

認定団体:厚生労働省 地方厚生(支)局 麻薬取締部
麻薬取締官

麻薬取締官とは

麻薬取締官は、厚生労働省地方厚生(支)局の麻薬取締部に所属する国家公務員です。特別司法警察職員としての権限を有し、麻薬を取り締まり、不正使用者や密売人を摘発するなど、薬物が乱用されないために活動することを任務としています。

麻薬を含む薬剤に関して専門的な知識を持つ薬剤師は、それだけで採用試験の応募資格が得られます。ただし、麻薬取締官の定員は296人で、狭き門といえるでしょう。

麻薬取締官の仕事内容

麻薬取締官は、特別司法警察員として薬物犯罪に関する捜査や情報収集、取り締まりなどを行うことが主な業務です。また、向精神薬のような医療用麻薬について不正流通や不正使用の予防に向けて、医療機関や製薬企業に立ち入り検査を行い、指導します。そのほか、薬物乱用防止に向けた啓発運動や相談業務もあり、講演活動をはじめとする業務も担当します。

麻薬取締官になるには?

採用要件

麻薬取締官になるためには、国家公務員採用一般職試験の合格者または薬剤師(あるいは薬剤師国家試験合格見込み)である必要があります。

要件1 国家公務員採用一般職試験の合格者(ただし、最終合格者を採用の要件とする)。
要件2 薬剤師または薬剤師国家試験合格見込みの者。(ただし、薬剤師国家試験合格見込みの者については、薬剤師免許を取得することが採用の要件となる。)

採用方法

上記の要件を満たした応募者のなかから、面接等の結果によって成績優秀と認められることで採用となります。

採用後は各地方厚生(支)局の麻薬取締部に配属されることになり、麻薬取締官初等科研修、麻薬取締官中等科研修などの各種研修を受け、麻薬取締官としてのスキルを身につけます。

麻薬取締官を仕事で活かす

麻薬取締官は国家公務員であり、勤務地は全国に広がります。医療用麻薬の不正流通を防止するために病院などの医療機関や製薬企業に出向いたり、関連施設での指導を行ったりすることもあります。薬剤に関する高度な知識をもった薬剤師なら、より見識の広い情報収集が可能です。

インターネットの普及などにより簡単に薬物を入手することができるようになっているなか、違法薬物を取り締まる麻薬取締官の仕事は社会貢献性の高い仕事といえるでしょう。

今ならご登録うれしい特典!今ならご登録うれしい特典!

※在庫状況により、キャンペーンは予告なく変更・終了する場合がございます。ご了承ください。
※本ウェブサイトからご登録いただき、ご来社またはお電話にてキャリアアドバイザーと面談をさせていただいた方に限ります。

「マイナビ薬剤師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554