30代で薬剤師の転職を成功させるには?必須スキルやポイントについて解説

30代で薬剤師の転職を成功させるには?必須スキルやポイントについて解説

がむしゃらに働いてきた20代と違い、30代は仕事もプライベートも、自分のスタイルが確立されてくる頃です。

仕事にも慣れてきたため、新たなキャリア形成やワークライフバランスなど、働き方に関する視野も広がる年齢です。f

優先順位を決め、自分の描くビジョンに合わせた選択が、今後の人生に大きな影響を及ぼします。

本記事ではターニングポイントを迎えている30代が、転職を成功させるために必要なスキルやポイントについてお伝えします。

1.30代からの薬剤師の転職は可能?

薬剤師養成教育が6年制となり、2012年4月に初めて6年間大学で学んだ薬剤師が誕生しました。

30代はちょうど過渡期にあたり、年齢により学習背景に差があります。

また、同じ30代といえども、前半の方と後半の方では、転職の難易度も変わってきます。ここでは、前半と後半に分けてみていきましょう。

1-1.30代前半

中途採用において、もっともニーズが高い年齢であるため、転職の機会も多くなります。

また、30代前半の皆さんは、6年間、大学で薬学を勉強し、新卒から5年以上働いている方が多いと思います。広い視野が期待され、即戦力として求められる年齢です。

薬剤師の活躍の場は、病院、ドラッグストア、企業など幅広いため、新たな領域へのチャレンジにも向いている時期といえます。

1-2.30代後半

一般的に30代前半と比べると、30代後半は転職がしにくくなるのが現状です。ただし、薬剤師は資格職であるため、他の職業よりも転職のチャンスは多くなります。

また、女性も多く活躍している職業であるため、産休や育休などで人の入れ替えもあり、必然的に転職のチャンスも生まれています。

ただし、30代前半よりもキャリアや専門性が求められる年齢になっているといえるため、アプローチの工夫が大切になります。

2.30代薬剤師の主な転職理由

皆さんはどのような理由で、転職を考えているのでしょうか?仕事やプライベートなど変化の多い30代です。

ここでは、30代の薬剤師の主な転職理由を見ていきましょう。

2-1.キャリアアップや年収アップを目指して

薬剤師の場合、転職をして活躍する現場を大きく変える方と、現職と似たような現場へ転職する方がいます。

どちらにしても、転職をすることで、新たな経験を積み、キャリアアップやキャリア形成を考えている方が多くいます。

管理薬剤師など、現場によって役職のポストが埋まっている場合もあり、転職を機に新たな役職に就くのを目指す場合もあります。

また、前職と給与や手当てなどを比較し、より高収入な働き方を目指し、転職を希望する方もいます。

2-2.出産や結婚などのライフステージの変化をきっかけに

薬剤師という職業は、現場により差はあるものの、約6割が女性です。

30代になると、結婚や出産などライフステージの変化やワークライフバランスを考え始める方が多くいます。

もちろん、男性も結婚や育児への参画は一般化されてきましたが、それでも、出産にともなった心身の健康状態に変化など、女性の悩みもあるかと思います。

このようなライフステージや悩みに合わせ、家から近いなどといった立地条件や休暇の取りやすさといった福利厚生などを重視し、転職される方が増えています。

参照元:厚生労働省/薬剤師数

2-3.人間関係の疲れや労働環境・働き方を変えたい

新卒から30代まで同じ現場で働き続けると、人間関係や仕事内容にも慣れ、新しい経験を積みたくなる方もいます。

変化のない平坦な働き方よりも、新鮮な刺激を求めて転職するというパターンです。なかには、関わる人が固定されているので人間関係が煮詰まり、苦しくなってしまったという方もいるかもし知れません。

環境や働き方を変えることで、新鮮な風が吹き、意欲的に薬剤師業務と向き合えることがあります。

3.30代で転職するメリットやリスクについて

転職は人生において一つの転機です。

30代で転職する場合は、あらかじめメリットやリスクを把握しておくことが重要になります。それぞれ詳しく見ていきましょう。

3-1.転職するメリット

30代で転職するメリットとしてまず挙げられるのは、即戦力として採用されやすいということです。

ほとんどの30代薬剤師は20代から働いていると考えると、5年以上の経験がある方が多いと思います。そのため、採用する側からは、スキルや知識が豊富にあるという印象を持たれます。

採用する側としては、「一人で仕事を任せられる」「新卒や若手の教育もできる」のではないかといった期待もあり、積極的に採用する企業は多いでしょう。

30代で経験豊富な薬剤師のなかには認定薬剤師の資格を有している方もいます。

認定薬剤師を取得していると、国が推進している「かかりつけ薬剤師」としての勤務が可能で、処方得点が加算されるため、給料が高く設定されていることも少なくありません。

転職で大幅な年収アップを図ることも十分可能です。

また、厚生労働省によると薬剤師の有効求人倍率は「2.32倍」とされています。これは一人あたり2.32件の求人があることが示されており、薬剤師は需要が高く、転職しやすいことが伺えます。

30代薬剤師の転職はこれまでの経験が評価され、年収アップも期待できる上、転職しやすいといったように、多くのメリットがあるのです。

参照元:厚生労働省/一般職業紹介状況[実数]

3-2.転職するリスク

30代の転職では、場合によってはリスクをともなうことも念頭に置いておきましょう。新卒や若手とは違い、30代の転職ではこれまでの経験や背景に注目が集まります。

ステップアップとしての転職なのか、ワークライフバランスを考えての転職なのか、または合う職場が見つからない…という少しネガティブな転職なのか。

転職の理由によっては、採用する側にマイナスイメージを持たれてしまう場合もあるため注意が必要です。

また、転職先によっては、これまでの経験が活かせずにやりがいを失くしてしまったり、給料が下がってしまったりする可能性も考えられます。

事前に十分な情報収集をおこない、転職することで自分にマイナスな状況にならないかをしっかり吟味しておきましょう。

今後のキャリアプランを踏まえて、転職する目的や背景を明確にし、就職先の情報をしっかり集めておくことが重要になります。

4.採用担当者が求めているものとは?

雇う側は、即戦力と継続的に働ける人材を求めています。

面接では、必ずいままでのキャリアや働き方、今後どのように仕事をしていきたいかを確認されるでしょう。

とくに新卒からいまに至るまでの十数年の様子を聞くことで、人となりや仕事への姿勢も見えてきます。採用担当者に経験してきたことや考えを伝えられるよう、事前に準備しておきましょう。

また、転職を繰り返している場合には、採用を敬遠されがちです。その場合には、なぜ転職を繰り返したのかという「理由」をポジティブな面として伝えられるようにしましょう。

参照元:厚生労働省/令和2年転職者実態調査の概況

5.30代薬剤師の転職で必要なスキルとは

30代の薬剤師に雇用側は何を期待するのか、そのスキルをアピールしていく必要があります。

そこで、ここからは具体的に転職の際に求められるスキルについて考えていきましょう。

5-1.コミュニケーション能力

薬剤師の働く職場の多くは、患者さんや利用者さん、お客さんなど、人と接する場面があります。

親切に相手のリズムに合わせられるようなコミュニケーション能力が求められます。また、職場の雰囲気や今後のキャリア形成のためにも、スタッフ同士のコミュニケーションが円滑におこなわれることも重要です。

前職でキャリアがあったとしても、転職先では未経験の内容や知らないことも出てきます。そのときに、きちんと質問や対応ができるなど、柔軟なコミュニケーション能力が必要です。

5-2.知識や最新の情報を収集する能力

新しい薬に関する知識はもちろん、医療に関わる現場は刻々と情報がうつりかわっていきます。また、予防を意識したセルフメディケーションなど、社会が薬剤師に期待する能力も変化しています。

ドラッグストアなど地域の方と話す機会が多い現場では、巷で流行る健康情報などに対しても同じ目線で向き合い、正しい情報を伝えられる力が求められます。

常に幅広い内容の、新しい知識や情報が求められるため、アンテナを高く持てる人材が重要視されています。

5-3.実務経験や調剤スキル

実務経験や調剤スキルは、まさに即戦力として求められる能力です。雇用したあと、すぐに現場スタッフとして働けることが期待される年代であるため、雇用する側も必ず確認している項目になります。

ただし、30代では未経験の現場への転職も多いかと思います。未経験の方を採用していくという体制や姿勢は、雇用側にもあるため、具体的な実務経験と調剤スキルの把握を望んでいます。
採用の段階で、経験の有無を正直に答えるようにしましょう。

6.30代薬剤師が転職成功させるポイント

新しい環境に期待して転職をしたのに、後悔するのは本末転倒です。転職前に、転職成功のポイントについてしっかりと考えてみましょう。

6-1.条件の優先順位を決める

転職を考えるとき、仕事内容、給与、立地条件、職場の雰囲気、残業の有無など、大小さまざまな期待する条件が上がってくるかと思います。

もちろん、自分の望むピッタリの職場が見つかれば理想的です。

ただし、うまく条件が揃わないことも想定しないといけません。転職における条件をあげていき、絶対に外せない内容をピックアップし、優先順位を決めておくようにしましょう。

6-2.自身のスキルや経験でアピールできることを洗い出す

これまで薬剤師として勤務してきて、自身のあるスキルや経験は何でしょうか?

「薬局長として人材マネジメント経験がある」や「地域に密着した店舗で服薬指導に力を入れてきた」など、人によってアピールできるものは違います。

転職を機に、自身が積み上げてきたスキルや経験を棚卸ししてみてください。

求められる人材であることを、棚卸ししたスキルや経験を材料に具体的にアピールすることで、転職の成功率を高められます。

6-3.市場調査や企業研究を徹底する

いくら実績があっても、市場や企業の求める人材にそぐわなければ、転職は難しくなります。

転職するとき、薬剤師の市場や転職したい企業がどのような状況なのか、どんな人材を求めているのかなど、徹底的に調べることが重要です。

具体的な調べ方は、次のとおりです。

  • 業界の動向や企業の売上高や前年度比、財務状況をチェック
  • 企業の概要や理念、研修制度の有無や内容を調べる
  • 知り合いに社員や元社員がいれば勤務状況などリアルな情報を聞く

転職先は必ずしも将来性があるとは限りません。今後も長く働き続けたいと考えるのなら、今後の業界動向や転職先の売上状況も視野に入れてチェックする必要があります。

また、転職先の企業理念や方針などは、働く上で重要な要素です。自分の理想と相違があれば、仕事に支障が生じる場合も考えられます。

事前に質問をしたり、ホームページなどで十分に確認したりするようにしましょう。

しかし、実際の現場状況を把握するのは公開情報だけでわかるほど簡単ではありません。知り合いに社員や元社員がいるかどうかを調べておくのも有効です。

もしいたのなら実際の勤務状況を聞くことで、リアルな情報が得られて、転職に大いに役立つことでしょう。

これらを転職前におこなうことで、自分の理想に合うかどうかを確認でき、転職による失敗を防ぐことができます。

6-4.職場の雰囲気を確認する

転職活動をする際に、さまざまな条件を求人広告や求人サイトなどで確認するかと思います。そこでわかるのは、あくまで条件のみで、職場の雰囲気まで知ることは難しいでしょう。

例えば、薬剤師をはじめ、スタッフの性別、年齢の構成比を見て、自分と大きな隔たりがある場合は職場の雰囲気になじむのに苦労するかもしれません。

また、近隣にある病院やクリニックの診療科目や規模によって、求められる薬の調剤・指導のスピードや技術も異なります。十分な人数で無理なく運営できているかどうかによって、職場の雰囲気に影響してくるでしょう。

可能であれば実際に職場に行って、勤務状況やほかの患者さんへの対応を見るのはもちろん、自分が患者として薬剤師に質問をしたり、服薬指導を受けたりすることで、薬剤師のスキルや職場環境を実感してみるのもよいでしょう。

6-5.ライフスタイルに合わせた働き方を考える

これから結婚や出産を考えて転職したいと考えている方や、子どもが大きくなってきたから復職したい、プライベートとの両立をしたいから転職したいなど、状況はさまざまかと思います。

ライフスタイルに合わせ、事前に自分なりの働き方を明確化しておくことが大切です。

自身のワークライフバランスを一度見直し、適した働き方ができる職場への転職を目指すことが重要です。

6-6.キャリアプランを立てる

30代は今後のキャリア形成に重要な時期を迎えています。

薬剤師としてどう生きていくのか、次のステップを考えて、転職を検討することが大切です。中には独立を考えてキャリアを積むために転職する方もいます。

次の職場では何をして、その後の人生ではどのようなキャリアにつなげていきたいのか。そこを具体的にすることで、迷わずに転職先を決めていくことができます。

また、キャリアプランが明確になっていると、面接などの際にも具体的に話すことができ、求めているポストへの転職が叶う場合もあります。

6-7.転職エージェントを活用する

企業の情報収集に関しても、優位に働くことがあります。

例えば企業が公開していない勤務状況などを質問できたり、転職サイトには掲載されていない非公開求人を紹介してもらえたりすることがあるのです。

さらに内定確率を高めるサポートも充実しています。

転職エージェントでは、キャリアアドバイザーとキャリア面談をおこない、自分に合った求人紹介や応募書類の添削、面接のアドバイスなどのサポートを受けられるのです。

とくに30代薬剤師で転職するのは、チャンスがあるとともに、不安も多々あると思うので、うまく活用することが重要です。

7.30代薬剤師の転職成功事例を紹介

30代薬剤師の転職成功例は多くあります。ここでは、「マイナビ薬剤師」で紹介されている2つの事例をご紹介します。

  • 事例1. 39歳女性 未経験から製薬会社に転職
    病院で勤務していましたが、企業で生産管理や研究職で働きたいという気持ちが強く、転職活動を開始。

    どのようなことをしたいのか具体性を持てるように職歴書の添削と面接対策をしっかりとおこないました。

    そうした密なサポートを素直に聞き入れることで短期間のうちに成長を遂げ、何度も採用面接に臨み、希望する仕事内容、勤務地、年収を手に入れたそうです。

  • 事例2. 37歳女性 子育てが一段落後に救急病院に戻って年収アップ
    もともとは救急病院に勤務をしていましたが、子育てで忙しい時期は時間的な融通がききやすい療養型の病院で転職。

    子育てが一段落したことから、仕事に打ち込みたいと考え転職活動を開始。

    いくつかあった候補の中から、業務内容はややハードで残業も増えますが、前の職場より年収が100万円高く、希望に合った条件の救急病院に転職。

    満足のできる転職ができたと喜んでいたそうです。

8.30代で転職するには転職エージェントを活用しよう

30代での転職は、今後の薬剤師人生やプライベートに大きな影響をおよぼすため、できれば失敗は避けたいです。

肩に力が入れば入るほど、不安になってしまう気持ちもわかります。

ひとりで考えず、転職のエキスパートに相談してみるのはいかがでしょうか?

専門家が力を出し合うことで、チーム医療が円滑に進むように、転職の際は転職の専門家に相談することをおすすめします。

薬剤師の転職を考えるとき、強い味方になってくれるのが、転職エージェント「マイナビ薬剤師」です。

マイナビ薬剤師に登録をすると、一般の求人サイトなどには公開されていない転職先を確認することができるため、転職先の選択肢が増えます。

また、専門的な知識を有するキャリアアドバイザーからの具体的なアドバイスや応募書類の添削、模擬面接なども受けることができます。

転職活動を成功へ導くサポートを受けられるため、安心して転職活動を進めることができます。

ぜひ、マイナビ薬剤師に登録をして、経験豊富なキャリアアドバイザーに相談しながら、30代の薬剤師転職を成功させましょう。

9.まとめ

30代は仕事やプライベートにおいて自分のスタイルが確立され、「薬剤師としてこう生きたい」というビジョンが生まれてくる頃です。

この時期に、今後のキャリアプランやワークライフバランスをあらためて考え、自分が望む働き方をしてみませんか?

転職は勇気がいるものです。ひとりで活動するのではなく、チームで行うことをおすすめします。

マイナビ薬剤師を利用することで、転職先の選択肢の幅が広がると共に採用確率を高めるために応募書類の添削から模擬面接対応まで、転職の専門家が30代の薬剤師転職をしっかりとサポートしてくれます。

この記事の著者

理学療法士・メディカルライター

柿野俊弥

病院勤務を経て、フリーライターとして活動を開始。主に、医療・健康ジャンルの記事を執筆。執筆した医療関係の領域は、医薬品、脳・神経、整形外科、代謝など多岐にわたる。

毎日更新!新着薬剤師求人・転職情報

薬剤師の転職の準備に関するその他の記事

薬剤師の転職の準備に関する記事一覧

※在庫状況により、キャンペーンは予告なく変更・終了する場合がございます。ご了承ください。
※本ウェブサイトからご登録いただき、ご来社またはお電話にてキャリアアドバイザーと面談をさせていただいた方に限ります。

「マイナビ薬剤師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554