診療報酬改定で変わる薬剤師の転職市場


診療報酬改定で変わる薬剤師の転職市場
地域包括ケアシステムの整備が進む中、2016年度の診療報酬改定では「かかりつけ薬剤師・薬局の評価」「大型門前薬局の評価の適正化」「後発医薬品の価格算定ルールの見直し」などが盛り込まれたこともあり、薬剤師の皆さんも変化の波を肌で感じているかもしれません。ここでは、診療報酬改定がもたらした薬剤師の転職市場の変化について解説していきます。
調剤薬局では「24時間対応」「在宅医療」の人材ニーズ
「空白の2年間」(※)の記憶が新しい方の中には、「薬剤師は好条件で採用されるのが当たり前」という意識が残っているかもしれません。しかし、2016年度の診療報酬改定で大型門前薬局の評価変更が行われ、「とにかく薬剤師資格さえあればいい」「定時退勤が前提で土日は休み」といった条件の求人は減少傾向にあります。患者さんからの相談に24時間応じられる体制を整えるため、夕方以降の開局時間に勤務できる薬剤師のニーズも高まっています。
※空白の2年間:薬学教育4年制から6年制への移行に伴い、新卒薬剤師が輩出されず人手不足となった2010~2011年の2年間を指す。
また、かかりつけ薬局・薬剤師を評価する流れから、「決まった店舗に長く勤め、地域に貢献してほしい」と考える企業が多くなり、異動や転勤は少なくなっているようです。今後は在宅医療の現場に薬剤師が赴くケースも増えることが予想されるため、「キャリアを生かして在宅医療に関わりたい」という薬剤師は高く評価されると思われます。
変わりゆく薬剤師業界で転職を成功させるには?
このように厳しい側面も目立ち始めている薬剤師業界において、よりよい職場を求めて転職するためには何を心がければいいのでしょうか?
まずは、自分ならではの強みを身に付けるため、今すぐに行動を起こすこと。「有名な企業に入って薬剤師として〇年間働いてきました」というだけでは、採用側への訴求力は十分ではないかもしれません。薬剤師としてほかの人より詳しいとアピールできる分野を持っていることが重要になるため、研修認定薬剤師などの認定を得ることも有効です。特に、注目領域である「がん」「認知症」「生活習慣病」などに詳しい薬剤師、診療報酬改定でも注力されている「予防・健康相談」に強い薬剤師は、多くの企業にとって魅力的な人材に映るはずです。
また、これからの調剤薬局の多くは、いわゆる「面薬局」としての機能を求められることになります。処方箋通りに間違いなく薬を渡すというだけでなく、関連各所と積極的に連携を図り、顧客にとって、より質の高いサービスを提供する意識が必要になるでしょう。例えば、多剤・重複投薬の削減や残薬解消を実現するには、一歩踏み込んだ医師や患者さんからの情報収集力、問題解決へ向けた提案力が求められます。そのため、採用プロセスにおいても従来以上にコミュニケーション能力を重視する企業が増加傾向で、「患者さんとしてこの人に初めて会ったら?」という視点で求職者をチェックすることもあるようです。自分の個性や実力を上手にアピールする方法を事前に習得したうえで、面接に臨むといいでしょう。

文:マイナビ薬剤師
教育研修課:A.M.
医療系出版社勤務後、2000年に独立。薬剤師としての知識を活かしつつ、医療分野・介護分野を中心に取材を行う。
著書『福祉・介護職のための病院・医療の仕組みまるわかりブック』
『イラストで理解するケアマネのための薬図鑑』(共著)など。
簡単1分 無料転職サポート申し込み
マイナビ薬剤師転職サポートの流れ
-
ご登録
ご登録は1分で完了!担当のキャリアアドバイザーからご連絡を差し上げます。
-
求人のご紹介
ご希望に合った求人をご紹介!求人のポイントなど、詳細もご説明いたします。
-
面接・条件交渉
面接対策をアドバイス!また、給与交渉や面接の日程調整等を代行いたします。
-
転職成功!!
入社日の調整や手続きなど、ご入社までサポートいたします。
その他の記事
-
PICK UP
在宅業務と薬局機能 調剤基本料見直しによる薬局への影響は?
-
PICK UP
常勤要件緩和で病院薬剤師に求められる役割
-
PICK UP
手厚くなった薬局の「対人業務」評価の背景は?
-
PICK UP
医療制度や薬機法との関係は?
“流れ”で考える2020年度診療報酬改定 -
PICK UP
薬剤服用歴の管理と
かかりつけ薬剤師機能 -
PICK UP
薬剤師の医師への疑義照会と
多剤併用(ポリファーマシー)対策 -
PICK UP
診療報酬改定で変わる薬剤師 在宅業務
同一建物居住者と単一建物診療患者 -
PICK UP
2018年度診療報酬改定でどう変わる?
薬剤師の現場 -
PICK UP
2016年度診療報酬改定概要と
医療機関・薬剤師への影響
※在庫状況により、キャンペーンは予告なく変更・終了する場合がございます。ご了承ください。
※本ウェブサイトからご登録いただき、ご来社またはお電話にてキャリアアドバイザーと面談をさせていただいた方に限ります。
「マイナビ薬剤師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554