さいたま市緑区(埼玉県)の薬剤師求人・転職情報一覧
さいたま市緑区(埼玉県)の薬剤師 求人事情
厚生労働省が発表した「令和2年(2020年)医師・歯科医師・薬剤師統計」によると、2020年12月31日時点で、さいたま市緑区で働く薬剤師の総数は307人となっています。割合を見てみると、薬局に従事する薬剤師は238人(区内で働く薬剤師全体の77.5%)、医療施設は47人(15.3%)、医薬品関係企業は10人(3.3%)となっており、薬局で働く薬剤師が多いというデータが出ています。
地域医療情報システムのデータによると、さいたま市緑区の薬局数は54件(2021年11月時点)で、人口10万人に対する薬局数は42.08件(全国平均47.76件)となっています。同じく訪問薬局数は17件、人口10万人に対する訪問薬局数は13.25件(全国平均16.52件)という状況です。
さいたま市緑区は人口10万人に対しての薬局数、訪問薬局数ともに全国平均を下回っています。求人としては調剤薬局やドラッグストアを中心に、医療施設からの募集も見られます。福利厚生や研修制度の充実、スキルアップやキャリアアップのフォロー体制のある職場など、特徴はさまざまです。
埼玉県での転職を検討中の方は、さいたま市緑区での就業を考えてみてはいかがでしょうか。
6件の薬剤師求人 ※非公開求人は除く
ウエルシア薬局株式会社 ウエルシアさいたま原山店の登録販売者求人
正社員ドラッグストア(OTCのみ)
-
給与
【月収】21.5万円~27.0万円
【年収】308万円~450万円
-
勤務地
埼玉県 さいたま市緑区
-
アクセス
JR湘南新宿ライン線(大宮-赤羽) 浦和駅/JR東北本線(上野-盛岡) 浦和駅…ほか
全国に1800店舗以上を展開する業界トップ層のウエルシア薬局!きめ細やかな研修制度で理想のスキルアップが可能です。
大手企業のグループ会社のため基盤がしっかりとしています。また研修制度も充実していますので、未経験の方も安心して働くことが出来ます。きめ細やかな研修を受けることで…
ウエルシア薬局株式会社 ウエルシアさいたま原山2号店の登録販売者求人
正社員ドラッグストア(OTCのみ)
-
給与
【月収】21.5万円~27.0万円
【年収】308万円~450万円
-
勤務地
埼玉県 さいたま市緑区
-
アクセス
JR湘南新宿ライン線(大宮-赤羽) 浦和駅/JR東北本線(上野-盛岡) 浦和駅…ほか
全国に1800店舗以上を展開する業界トップ層のウエルシア薬局!きめ細やかな研修制度で理想のスキルアップが可能です。
大手企業のグループ会社のため基盤がしっかりとしています。また研修制度も充実していますので、未経験の方も安心して働くことが出来ます。きめ細やかな研修を受けることで…
※在庫状況により、キャンペーンは予告なく変更・終了する場合がございます。ご了承ください。
※本ウェブサイトからご登録いただき、ご来社またはお電話にてキャリアアドバイザーと面談をさせていただいた方に限ります。
※薬剤師の人材紹介サービス15ブランドにおける調査。アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社(2021年7月)
「マイナビ薬剤師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
「検索したけど見つからなかった…」という方は
あなたの希望条件に合う
理想の求人 をお探しします!

サイト上では公開していない求人(非公開求人)もあります。
「高年収かつ転勤なしの調剤薬局」「土日休み+平日休みの調剤薬局」といった人気求人の場合、「マイナビ薬剤師」に登録済みの方に優先的にご紹介してしまうこともあるためサイトには求人情報が掲載されないこともあります。
薬剤師のサイト「マイナビ薬剤師」では、希望通りの求人を無料でご紹介。大手だから安心!厚生労働大臣認可の転職支援サービスです。
近隣エリアで薬剤師求人を探す
埼玉県さいたま市緑区の薬剤師求人を路線で探す
埼玉県さいたま市緑区の薬剤師求人を駅で探す
埼玉県さいたま市緑区の薬剤師求人を仕事内容で探す
埼玉県さいたま市緑区の薬剤師求人を雇用形態で探す
埼玉県さいたま市緑区の薬剤師求人を年収で探す
埼玉県さいたま市緑区の薬剤師求人をこだわり条件で探す
- 産休・育休取得実績有り
- スキルアップ
- 店舗数30以上
- 年間休日120日以上
- 原則、引越しを伴う転勤なし
- 未経験者も応募可能
- 新卒も応募可能
- 住宅補助(手当)あり
- 残業月10h以下
- 駅チカ
- 車通勤可
- 登録販売者の求人
- 積極採用中の求人
さいたま市緑区(埼玉県)のキャリアアドバイザー最新転職レポート
埼玉県さいたま市の南東に位置する緑区は、約26.44平方キロメートルの面積をもち、綾瀬川や芝川といった河川が流れる自然豊かな地区です。一方で、東北自動車道や、埼玉高速鉄道、JR武蔵野線のほか、産業道路などが交通の要となっており、都心部へもアクセスもしやすい地区です。
見沼代用水東縁沿いには、サイクリングコース「緑のヘルシーロード」が整備されており、サイクリングやジョギングをしながら、春には桜並木を楽しめます。ほかにも、見沼氷川公園、大崎公園といった桜の名所も区内に点在しています。また、緑区役所には「みどひろ」と呼ばれる約3,000平方メートルの芝生広場が広がっています。開庁日には、誰でも自由に利用でき、散歩やピクニックを楽しめます。
緑区役所の保健センターでは、予約不要で、保健師や管理栄養士、歯科衛生士にいつでも健康に関する相談をすることができます。また、生後2か月から3か月頃の乳幼児と、その保護者向けに、月に一度「緑区ひよこClub」として、遊びを通じて親子のふれ合いを深めながら、育児について学べる教室が開かれています。ほかにも、体組成測定や、むし歯予防教室など、さまざまな年齢の区民に向けて健康づくりサポートを実施しています。
さいたま市緑区でのキャリアをお考えの方は、ぜひ一度マイナビ薬剤師にご相談ください。