薬剤師の初任給はどれくらい?勤務先別で徹底解説
薬剤師として働きたいと考えた時、働く場所や仕事内容、福利厚生などの諸条件を見比べながら検討していくと思いますが、その中でも特に注目して見られることが多いのが初任給です。
初任給はそのまま自身の生活に直結していくため、しっかりと把握しておかなければなりません。
しかし、一口に薬剤師と言っても、勤務先の業態や企業によって待遇はさまざまです。ここでは、薬剤師の初任給について、勤務先別に詳しく解説していきます。
目次
1. 勤務先別の初任給の違いは?
薬剤師が活躍できる職場は、一般的にイメージされることの多い調剤薬局や病院から、ドラッグストアや製薬会社まで、その種類はさまざまです。
まずは、代表的な勤務先の初任給について見て行きましょう。
1-1. 調剤薬局
調剤薬局で働く薬剤師の初任給は、月22万円~30万円程度といわれており、年収にすると300万円~420万円ほどになります。地域や企業規模によって待遇に差が出やすくなっており、場合によっては初任給が30万円を超えるところもあります。
ただその分、昇給のタイミングや上がり幅が少なめに設定されているところも多く、勤続年数が長くなるほど、他の勤務先より収入面で下回るケースも少なくありません。
調剤薬局の求人をお探しの方は、こちらをご覧ください。
> 調剤薬局の薬剤師求人を見る
1-2. 病院
病院で働く薬剤師の初任給は、月20万円~25万円といわれています。年収にすると300万円~350万円ほどで、各種手当てによって収入が上がる可能性があります。
特に、夜勤や休日出勤などが発生する可能性がその他の勤務先に比べると多く、実際に手元に入る収入は月20万円~25万円という数字を大きく上回ることも少なくありません。
病院の求人をお探しの方は、こちらをご覧ください。
> 病院・クリニックの薬剤師求人を見る
1-3. ドラッグストア
ドラッグストアで働く薬剤師の初任給は、月30万円前後で年収にすると350万円~450万円ほどになります。薬剤師の有無はドラッグストアの新規出店や運営を大きく左右するため、企業や地域によっては良い待遇を用意することによって薬剤師を確保しようとする企業も少なくありません。
また、医療系というよりはサービス系に近い業態であるため、一般企業と同じように昇給・昇格の評価基準が明確になっているところも多く、努力が認められやすい環境といえるでしょう。
一方で、時にはレジ対応などの店舗運営に関する作業も担当しなければならない場合もあります。
ドラッグストアの求人をお探しの方は、こちらをご覧ください。
> ドラッグストア(調剤併設)の薬剤師求人を見る
> ドラッグストア(OTCのみ)の薬剤師求人を見る
1-4. 製薬会社
製薬会社で働く薬剤師の初任給は、月22万円前後で年収にすると300万円~350万円ほどといわれています。
民間企業であるため、初任給の額は他の業種・職種と近くなっており、他の勤務先と比べると少々低い印象を受けるかもしれません。
その分、昇給や昇格のチャンスも多いため、ある程度の期間継続して働く場合は、他の勤務先よりも給与が高くなる可能性があります。
製薬企業の求人をお探しの方は、こちらをご覧ください。
> 一般企業(管理薬剤師:商社、卸、メーカー、物流など)の薬剤師求人を見る
1-5. その他
上記で紹介した勤務先以外にも、国家公務員薬剤師という働き方もあります。国家公務員薬剤師の場合、初任給は21万円前後で年収にすると300万円ほどといわれています。
一見すると、初任給そのものは低くなっていますが、国家公務員であるため仕事が安定しており、昇給などもスムーズに行われるため、勤続年数が長くなればなるほど高収入になれるという特徴があります。
初任給が思ったより少なくて平均が気になる新卒薬剤師の方には、転職エージェントのマイナビ薬剤師をおすすめします。
転職することでキャリアアップを検討するのは、年収を上げる1つの選択肢です。
マイナビ薬剤師では、薬剤師専門の転職サービスを提供しており、無料登録するだけでキャリア相談や求人紹介が受けられます。
また、「転職するのは早すぎるかな…」という悩みもキャリアアドバイザーの無料登録で解決できます。
2. 薬剤師の初任給は他と比べると高い?
薬剤師の勤務先別の初任給について見てきましたが、これらの金額は、他の職種と比べてどうなのでしょうか。
例えば同じ医療系の看護師では初任給は20万円前後となっており、薬剤師よりも低めの水準となっています。また助産師も、初任給は18万円~20万円程度となっており、薬剤師の方が初任給の平均は高いといえるでしょう。
医師や歯科医師については、初任給そのものは20万円前後となっているところが多いのですが、その後の給与の上がり幅が大きいため、収入だけで比べれば医師・歯科医師の方が高いといえます。
それでも、2019年に行われた賃金構造基本統計調査によると大卒の初任給平均は約21万円となっているため、場合によっては初任給30万円を目指すことも可能な薬剤師の待遇は、医療系やその他の業種と比べても比較的恵まれており、総合的な初任給が高い傾向にあります。
3. 薬剤師の試験合格率は約70%
恵まれた待遇を手に入れやすい薬剤師ですが、薬剤師になるためにはある程度決まったステップを踏んでいかなければなりません。
まず必要になるのが、国家試験受験資格の取得です。この資格は、大学薬学部での薬学課程修了、または大学4年制で薬学課程を修めつつ、専門の大学院で2年間履修することによって得ることができます。薬学課程のある大学に入学するところから、薬剤師のキャリアはスタートすると言っても過言ではないでしょう。
次のステップは、薬剤師国家試験への合格です。試験合格率は2020年の実績では69.58%となっており、しっかりと対策をして臨めば、決して高いハードルではありません。
そして、無事国家試験に合格したのち、厚生労働省が定める薬剤師名簿への登録を済ませて免許証が交付されれば、晴れて薬剤師として認められたということになります。
4. 薬剤師は幅広い場所で活躍
薬剤師の仕事は、薬剤師法の第一条において「薬剤師は、調剤、医薬品の供給その他薬事衛生をつかさどることによって、公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もって国民の健康な生活を確保するものとする」とされています。
具体的には、一般的にイメージされることの多い調剤や、飲み方などを説明する服薬指導が有名ですが、それ以外にも、医師に対する医療用医薬品の情報提供や薬機法や食品衛生法などに基づいて行政指導を行うなど、その活躍の幅は非常に広くなっています。
だからこそ、上記でも解説したようにさまざまな勤務先があり、それに応じて働き方も多様化しているのです。
5. 薬剤師に向いている人の特徴
薬剤師を目指すにあたり、向いている人物像としてはどのような特徴が挙げられるでしょうか。
必要な要素の筆頭に挙げられるのが、几帳面さです。
薬剤師のメインの業務の一つに調剤がありますが、薬は扱い方を間違えれば毒にもなる危険なものです。医師の処方箋や患者の状態によって、1ミリの誤差もなく調剤を行うためには、几帳面さが必要不可欠です。
また、責任感の強さも必要です。
先ほどの調剤を例に挙げれば、医師も人間ですから、処方箋に間違いがある可能性もゼロではありません。
そうした時、ただ指示通りに動くのではなく、自らの意志や考えで行動できるかどうかが、患者さんの命を救うきっかけになるかもしれません。命に関わる仕事をしているという自覚を持ち、責任感を持って日々の業務にあたることが大切です。
そしてもう一つ必要なのが、継続して成長を目指す姿勢です。
常に新たな薬や技術が生みだされる医療業界において、現状維持は退化と同義と言っても過言ではありません。常に勉強し、自らを成長させ続ける姿勢を持てる人が、薬剤師として活躍できる人材といえるでしょう。
6. 初任給が高いだけでの転職には注意が必要
薬剤師を目指して就職や転職を行う際、初任給を見るのは当然大切なことですが、一方で初任給だけを判断基準にしないように注意しましょう。
例えば、初任給が良くてもその分、年間休日が少なかったり、自分が希望するような仕事ができなかったり、昇給や昇格がしにくい環境であれば、必ずしも幸せに働けているとは言えないかもしれません。
逆に、多少初任給が低くても、その分福利厚生等が充実している勤務先であれば、単なるお金以上の価値を感じながら働くこともできるでしょう。
初任給は勤務先を選ぶ重要な指標になりますが、快適に働くうえで重要なのはそれだけではありません。視野を広く持ち、多角的な目線で判断するようにしましょう。
7. 転職エージェントを活用して理想の職場を見つける
薬剤師として満足度高く働ける理想の職場を見つけるためには、自分自身で情報を集め、正しい判断をしていくことも大切ですが、個人で調べることができる範囲には限界があります。そうした時に活用したいのが、転職エージェントです。
転職エージェントは、求人サイトには載っていないような非公開求人を多数取り扱っており、さらに具体的な仕事内容や待遇に関する情報はもちろん、職場の環境やそこで働く人々の雰囲気までも熟知した転職サポートのプロフェッショナル。「こんな職場で働きたい」、「自分に合った職場はどんなところなのか知りたい」など総合的にサポートしてくれます。
また、一人で転職活動をしていては得ることができないさまざまなメリットのあるサービスを無料で利用できます。ぜひ積極的に活用してみてください。
毎日更新!新着薬剤師求人・転職情報
おすすめの薬剤師求人一覧
転職準備のQ&A
薬剤師の職場のことに関するその他の記事
※在庫状況により、キャンペーンは予告なく変更・終了する場合がございます。ご了承ください。
※本ウェブサイトからご登録いただき、ご来社またはお電話にてキャリアアドバイザーと面談をさせていただいた方に限ります。
「マイナビ薬剤師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554