転職を機に、ずっとなりたかったCRAに
転職成功事例
マイナビ薬剤師にご登録いただいてから転職に成功するまでの日数や、アドバイザーからみた「成功のポイント」まで、具体的なエピソードとともにお伝えします!
プロフィール
- 年齢:33歳
- 性別:女性
- 転職の動機:キャリアチェンジ
- 転職前
- 転職後
-
年収450万円500万円(50万円 UP)
-
勤務地東京都東京都
-
業種調剤薬局臨床開発モニター(CRA)
-
雇用形態正社員正社員
成功のポイント
- ① CRAとして働きたいという強い思いを面接官に伝えられた。
- ② 難しい条件であっても、キャリアアドバイザーがあきらめずに可能性を模索した。
- ③ 緻密な面接対策によって、生きた情報をもとに面接の受け答えができた。
夫の希望で「家庭との両立を重視」
もともとは東京の調剤薬局に勤めておられる方でしたが、ご主人の転勤で広島に転居したのを機に育児に専念。2年後、再び東京に転勤となり、育児も一段落されたことからお仕事に復帰したいとご希望をいただきました。1月にご登録いただいた際のご希望条件は、「自宅の近くの調剤薬局で9時~18時の勤務」「土日はお休み」という、ご家庭との両立を重視した内容でした。 しかしお話をうかがううちに、Hさんご本人はお仕事に対してかなり意欲的で、勉強会などにも積極的に参加したいこと、また家庭との両立を重視なさっているのはご主人であることがわかりました。また新卒のときはCRAを目指しており、途中であきらめて調剤薬局に就職したことを未だに後悔しているというお話もしてくださいました。ご主人とも話して応援してくれるよう依頼
そこで「せっかくお仕事に復帰されるなら、CRAを目指されてはどうですか」と提案したところ、以前、別の紹介会社で「育児をしながらCRAとして働くのは難しい」と言われてあきらめたとのお話でした。 そこでまずはご主人とお話しさせていただき、CRAは必ずしも激務ということはなく、理解ある会社を選べば育児や家庭との両立も可能であること、また奥様が長年やりたいと思っていた仕事をぜひ応援していただきたいということを伝えました。同時に、数社の医薬品メーカーに求人の状況を打診。小さなお子さんがいることやCRA未経験という厳しい状況ではありましたが、2社で面接を受けることが決まりました。転職においては、熱意がなによりの強みに
今回のケースでは特に面接対策に力を入れ、業界の現状やトレンド、今後CRAとして求められるスキルといった情報を伝え、ブランクを感じさせない受け答えをしていただけるよう、面接のロールプレイングも行いました。 結果としては外資系のベンチャー企業から内定をいただくことができ、Hさんも「本当ですか?」と信じられないご様子でした。採用担当の方に聞くと、「話をしていてCRAとして働きたいという熱意がひしひしと伝わってきたことが決め手になった」とのこと。もちろん面接対策に取り組んだこともプラスになったと思いますが、転職において何よりも大切なのは「この会社で働きたい」という熱意なのだということを再認識させられました。 また、ご主人も最終的には全面的に応援してくださいましたし、お子さんのことも、いざというときにはご両親がサポートしてくれるということでした。 新しい会社へ入社なさった後には「初めてのCRA業務なのでとても緊張しますが、長年の夢がかなったのでがんばりたいと思います!」と、とても生き生きとした様子のご連絡をいただきました。転職活動にかかった期間
約3ヵ月
2016年
-
1月マイナビ薬剤師に登録
キャリアアドバイザーがご主人とも話し合う -
2月2社で面接を受ける
-
4月入社
※利用者の特定を避けるため、一部内容を変更して掲載しております。
毎日更新!新着薬剤師求人・転職情報
更新日:2025年4月4日
おすすめの薬剤師求人一覧
その他の転職成功事例
簡単1分
無料転職サポート!ご登録はこちら
「マイナビ薬剤師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554