ライフスタイルに合った働き方をしながら、
CRCとして充実した日々を送っています
患者さんのために何ができるか――私たちがクリニカルサポートに転職した理由
SMOへの転職を志望した理由を教えてください。
【T・S】薬学部卒業後、総合病院に就職。薬剤師として病棟のがん患者さんと向き合うようになったのですが、患者さんを救うことができず、何度も悲しい思いをしてきました。「新しい薬があれば、目の前の患者さんは次の治療に進むことができるかもしれない」――このような思いが芽生え、転職を考えるようになりました。
【K・A】私は前職もSMOで、10年ほど経験を積んできました。以前、勤務していたSMOには「生活習慣病の治療薬をメインに受託する」という方針があり、主に大規模な病院を担当してきた私のキャリアとは方向性が合わないと感じるようになりました。引き続き、大規模な病院を担当して、希少疾患やがんの治療薬の治験をメインに携わりたかったため、同業他社への転職を検討しました。
クリニカルサポートを選んだ決め手は?
【T・S】マイナビ薬剤師に登録し、紹介していただいたSMOの中から当社を選びました。実は異職種への方向転換に不安もあったのですが、面接時に社長が言ってくれた「病院での経験をぜひ当社で活かしてほしい」という言葉が、私の背中を押してくれました。
【K・A】私もマイナビ薬剤師に登録して、紹介を受けた企業の中からクリニカルサポートに入社しました。希望する条件にマッチしていたことに加えて、ワーク・ライフ・バランスが充実していると聞いたことも入社の理由になっています。

ワーク・ライフ・バランスを充実させたい薬剤師にイチオシの会社!
実際に働いてみての感想はいかがですか?
【T・S】社員のことを、大切にしてくれる会社だと思います。現在、時短勤務をしながら子育て中なのですが、職場に復帰するにあたって会社がサポートの社員を1名つけてくれました。子どもの発熱などで保育園から呼び出しがあったときは、周囲のスタッフがサポートしてくれますし、とても働きやすい職場ですね。
【K・A】前職は残業をすることが多かったのですが、今はほとんどありません。有給も取得しやすく、ほぼ希望する日に休みを取ることができます。何よりもうれしいのは、CRCとして望む経験を積めていること。クリニカルサポートに転職して初めて学ぶことも多く、日々成長を実感しています。
転職を考えている薬剤師にメッセージを
【T・S】ワーク・ライフ・バランスを充実させたい方に、当社をオススメしたいです。個人的にありがたいのは、子どもが小学校3年生まで時短勤務ができることですね。自分の生活に合った働き方ができるので、多くの方に当社を検討していただけたらうれしいです。
【K・A】当社のよいところは、CRCとしてやりがいをもって働きながら、休みもしっかり取れること。「仕事もプライベートも充実させたい」という方にぴったりの会社だと自信を持ってオススメできます。
