座談会

座談会

ウイングメディカルグループ(ツバサ薬局/スマイル薬局) 

座談会

(写真左から)松葉 大輔さん、重松 妹子さん、中西 菜月さん

松葉さん/ツバサ薬局 星ヶ丘店 管理薬剤師(2005年入社) 重松さん/ツバサ薬局 星ヶ丘店 薬剤師(2005年入社) 中西さん/ツバサ薬局 星ヶ丘店 薬剤師(2021年入社)

男性店長も産休を取得。自分らしい働き方を尊重する会社です

入社のきっかけはなんですか?

入社のきっかけはなんですか?

松葉さん

以前も調剤薬局に勤めていたのですが、以前勤めていた調剤薬局は、通勤距離が長くて。子どもができたことをきっかけに、家庭での時間を少しでも長く持ちたいと思い、転職を考えるようになりました。子どもができて、早く帰りたいと思うようになり、転職先を探しました。 ウイングメディカルの店舗なら自宅からの距離も近く通いやすい、というのが興味を惹かれたきっかけですが、もちろんそれだけではありません。制度も整っており、長く働くイメージが湧いた点と、社長のフレンドリーな雰囲気にも魅力を感じました。

中西さん

病院を経験したので、次は調剤薬局で新たな経験を積もうと思いました。そのなかでも地域密着型の店舗で働いてみたいという想いがありました。大手チェーンという選択肢もありましたが、自分の意見もしっかりと聞いてもらえる・風通しの良さそうな規模の職場がいいなと考えていました。当社であれば、診療科も業務も偏らず、幅広く経験ができる環境なのではと感じ、転職を決意しました。

重松さん

調剤薬局を辞めて2年ほどのブランクを経て転職を考えていたとき、ツバサ薬局に出会いました。自宅から近く通いやすい、と軽い気持ちで受けてみたのですが、社長がすごく気さくで、私の話もよく聞いてくださいました。社内の雰囲気もよかったので、迷いなく入社。ずっと同じ店舗に勤務と決まっているわけではなく、色々な環境で経験を積めるところにも魅力を感じました。

働いてみてわかった、ウイングメディカルの魅力とは?

働いてみてわかった、ウイングメディカルの魅力とは?

松葉さん

2人目の子どもが生まれたとき、産休を取らせてもらいました。管理薬剤師として店を離れていいものなのか、責任を感じましたが、快く送り出してもらえてありがたかったですね。復帰後、みんなの顔を見て「店長がいなくても大丈夫なんだ」と思うと、肩の力が抜けました。何でもかんでも自分がやらないと、と気が張っていたんでしょう。そんな私を皆が温かくフォローしてくれたので、うれしかったです。

中西さん

勤務地以外の店舗に、お手伝いに行ったことがありますが、どこもとても風通しがいいんです。他店舗から電話がかかってきたときにも冗談を言い合ったり、和やかな雰囲気のなかで働けるのがいいですね。 新人の意見もよく聞いてもらえます。入社して間もない頃、ある業務について「電子化すればスピードアップできるのでは」と提案したところ、「それ、いいね」とすぐに採用してもらえたこともあります。

重松さん

お昼休みを多めに取り、その代わり夜はしっかり働きたいと申し出たら、「いいよ」と二つ返事でOKに。その後、結婚し、産休・育休を2回取得させてもらいました。復帰は不安でしたが、「戻れそうなときに戻ってくればいいよ」と社長に言われ、気持ちが軽くなりました。堅苦しいルールに縛られず、一人ひとりの「こうありたい」という働き方を尊重してくれるのが当社のいいところです。

顔を見れば処方箋が思い浮かぶほどの距離感がうれしい

お仕事のやりがいは?

お仕事のやりがいは?

松葉さん

さまざまな経歴を持つ、向上心のある薬剤師が集まっているので、勉強になります。たとえば「どうしよう」と呟くと、「それは●●」「こうすればどうですか」とみんなからワーッと答えが返ってくるんです(笑)。他店からヘルプを要請されたら、声をかける前に「私が行きます!」と手が挙がる。そんな同僚に囲まれて、私自身も管理薬剤師として日々刺激を受けています。

中西さん

患者様は、気を遣って医師にあれこれ聞けないことがあります。そんな話を打ち明けていただき、「検査結果はこういうことですよ」とお教えすることもあります。また、オブラートの使い方など、小さなことでもアドバイスして喜んでいただけるとうれしいですね。市販薬やサプリメントの選び方なども一緒に考え、ともに治療に臨んでいると思うとやりがいを感じます。

重松さん

患者様からのご要望をお断りすることは、基本的にありません。置いていない薬は揃え、後でお届けすることもあります。臨機応変に対応できることにやりがいを感じています。地域密着型の店舗ですから、何年も勤めていると、患者様というより「ご近所のおじいちゃん、おばあちゃん」という近しい存在になってくるんですよ。顔を見ただけで、パッと処方箋が浮かぶくらいに。処方箋がないときも気軽に立ち寄ってくださることもあり、地域の方々の力になれているという喜びがあります。

転職を考えている方へのアドバイス&メッセージをお願いします!

転職を考えている方へのアドバイス&メッセージをお願いします!

松葉さん

在宅に挑戦してみたい方、幅広い診療科を扱いたい方、プライベートも大切にしたい方。ウイングメディカルは、様々な志向の方が活躍できる会社です。自分の転職経験から言えることは、立地や条件だけでなく、面接時の雰囲気も感じ取って判断して欲しいということ。私の入社の決め手でもありますが、実際に当社の社長ともぜひお話していただきたいですね

中西さん

自分が何を重視するかによって、転職先も変わってくると思います。休日、給与、通勤のしやすさ、仕事内容など。専門性を高めたいと思っているなら、その領域を扱っている会社がいいですよね。当社は一つの分野に偏ることがないので、幅広く経験したい方に向いていると思います。子育てをしながら働いている薬剤師が多いこと、「スキルアップしたい」という要望に応えてくれるのもポイントです。

重松さん

私の場合、子どもの習い事がある日や授業参観の日は早めに退社するなど、つど融通を利かせて時間調整をしてもらっています。子育てと仕事を両立させたいという方も、安心して働けますよ。在宅業務もあるので、経験を広げたい方にはとてもいい環境。私も今後、在宅医療をもっと広めていきたいと思っています。私たちと一緒に地域の健康に取り組んでいきませんか。

座談会

ウイングメディカルグループ(ツバサ薬局/スマイル薬局) 

設立
1998年1月
所在地
大阪府枚方市星丘3丁目1-48
企業の特色
京阪地区をメインに調剤薬局を23店舗展開しており、現在、老人保健施設、高齢者専用賃貸住宅などへのお薬のお届けをはじめに在宅活動に注 力しています。実務認定薬剤師が、在籍する薬剤師の半数おり、薬学生の受け入れも積極的に行っています。また、各店舗で研修・勉強会等を行った情報は、レ ポートを作成し全店で共有しています。
全文表示する

ウイングメディカルグループ(ツバサ薬局/スマイル薬局) についてはこちらから

ウイングメディカルグループ(ツバサ薬局/スマイル薬局) の
その他の記事