座談会
GMOヘルステック株式会社

(写真左から)河内 功三さん、志々目延行さん、伊藤 香名美さん
河内さん/新規事業部 薬剤師 志々目さん/新規事業部 店舗責任者 薬剤師 伊藤さん/総務部 採用担当スタッフが「いきいきと働ける」環境を整えています

貴社、貴店の雰囲気、社風について教えてください。
薬局自体が新しいということもあり、非常にフレッシュな雰囲気の職場だと思います。業務の効率化を図ったことで、業務に追われることも少なく、スタッフ間のコミュニケーションも取りやすい環境だと思います。
スタッフの平均年齢は30歳前半と若く、明るくて元気な人が多いですね。業務が効率的に回っているので、患者さまの待ち時間も短いですし、「忙しくて休憩が取れない…」といったこともほぼありません。

働きやすい環境づくりのために心がけていることはありますか?
業務を効率化させるために、自社で開発したさまざまなシステムを採用していますが、開発スタッフの皆さんが実際に利用する私たちの声を吸い上げ、すぐに改修してくれます。ですからストレスが少なく、自分たちが薬局を創り上げていくという感覚も味わえると思います。
メンバー同士で連絡事項を共有できるツールなどもしっかり用意されていますので、業務に関することなど「聞いていない」「知らなかった」ということはなく、安心して業務に打ち込めると思います。
採用して終わりではなく、仕事をスタートして会社を好きになってもらうまでが私の仕事だと思っています。試用期間明けの面談では、困っていることなどがないか、一人ひとりにしっかりヒアリングしています。改善点があればできる限り対応したいと思っていますので、まずは気軽に相談してほしいですね。
「やりたい!」が実現できる環境やチャンスを存分に活かしてほしい!

貴社、貴店で働く魅力はどこにあるとお考えですか?
母体となる企業は金融からスタートしていて、薬局業界ではないので、従来の型にはまっていません。新しいことに挑戦したい、薬局を自分たちでイチから創り上げたいという人にとっては、やりがいのある環境だと思います。
この事業は従来の薬局の型に収まらず、さらに改善の余地もたくさんある、まさに発展途中の段階です。それを経験することで、きっとモチベーションが上がると思いますし、単調・ルーティンワークといった言葉とは無縁の環境にあると思います。
革新的なことを好む企業体質もあり、年次などは関係なく、突如「この薬局の運営の回し方、考えてみない?」と提案されることもあります。新しいことに挑戦したいという方にはピッタリの職場だと思います!

今後、転職をお考えの方へのメッセージをお願いします。
事業自体が新しいので、これからもさまざまな面でいろんな変化があることも予想されます。そうした変化をマイナスではなく、「楽しい」と感じていただけるような方と一緒に成長できたらいいですね。
この薬局は「みんなで創り上げていく薬局」です。だからこそ「こういうことがやりたい」という思いは積極的に発信してほしいと思っています。無料のランチやジムの提供、託児所など、「働きやすさ」も用意しています。毎日を楽しみながら働いてくれる方にご活躍いただきたいと思っています。

GMOヘルステック株式会社
- 設立
- 2024年1月11日
- 所在地
- 東京都渋谷区道玄坂一丁目2番3号 渋谷フクラス