
社内・社外ともに人間関係良好で働きやすい!
多職種連携を通じて、在宅医療に対する視野が拡大
薬剤師は続けられないと悩んだことも…。周りに助けられて復職!
転職したきっかけとリード薬局を選んだ理由は?
実は、業務の多忙さと人間関係のストレスで体調を崩したため、退職を余儀なくされてしまったんです。その後しばらく休職していましたが、このままでは薬剤師は続けられないかもしれない、とも思っていました。時間と業務量に追われ続ける環境では、自身が求める働き方は実現出来ないと考えたためです。そんなときに薬剤師である友人から「在宅特化型」であるリード薬局の存在を聞き、「ここであれば大丈夫かも」、と思いました。
勤務してみていかがでしたか?
社内の皆さんもですが、周囲の方、取引先の方も多職種の方も本当にいい方ばかりで、助けられながら業務を続けられているという印象です。前職ではあまり連携が取れず、自分ひとりで抱え込んでしまうことが多くありましたが、現在は皆さんと協力しながら業務を進めることができています。ご迷惑をかけることも多いのですが、皆さんでフォローしてくれているので本当に感謝しています。

多職種連携の中で「医療人」としての視野が広がった
これまでと変化したのは?
老人ホーム相談センターを併設しているため、薬剤師だけでなくさまざまな職種の方と出会う機会があります。今までは見えなかった部分を知ることができたのは大きいですね。たとえば接遇面にしても、営業サイドのような違う視点から見ることで「こうすればよかったんだ」と気づくことができました。薬剤師としてだけではない、医療人としての視野が広がったように感じます。
ワークライフバランスはいかがですか?
これまでは調剤業務以外の雑務はすべて終業後に行わなければならなかったのですが、今は自分で調整できるので時間を作りやすくなりました。また、朝もゆっくりの出勤でOKなので、朝が弱い私にはとてもありがたい環境だと思います。休暇もとても取りやすくなりました。忙しい部長も先日大型連休を取られていましたね。
