薬剤師の接遇マナー・テクニック 公開日:2015.03.25更新日:2023.03.23 薬剤師の接遇マナー・テクニック
困ったときに薬(やく)立つ、薬剤師の接遇・マナー
困ったときに薬(やく)立つ、薬剤師の接遇・マナー

薬局オーナーとのコミュニケーション
薬局オーナーとのコミュニケーション

個人経営の薬局で働いています。オーナーは薬剤師ではないのですが、オーナーの副業の手伝いにかり出されたり、自分の知り合いの患者さんを優先するように言われたりと、公私混同が激しく、困っています。よい対処法はないでしょうか。

Answer
Answer

薬剤師としてやるべきことがあれば、そちらを優先して

私自身にも経験がありますが、個人経営の薬局では多かれ少なかれこういうことがあるようです。質問者さんが「これは薬剤師である私がやるべき仕事なのか?」と思う気持ちはわかります。しかし「本来やらなくていいこと」を、やらなければいけない場面にしばしば遭遇するのが仕事。理不尽だと感じることは、生きていくうえでこれからいくらでもあるでしょう。
ではどうすればいいかというと、自分自身の気持ちの持ちようだと思います。おつかいを頼まれたのなら「今日はいい天気だから、散歩がてら行ってこよう!」と考えてみる。あるいは「たまにはこういう仕事も新鮮でいいかも」と気分転換代わりに取り組んでみてはいかがでしょう。
処方せん枚数がかなり多いような薬局では、毎日息つく暇もなく仕事に追われます。そう考えると、質問者さんの薬局はかなりゆったりとした雰囲気で仕事ができる環境のようです。その状況を「ラッキーだ」と前向きにとらえてみてください。
オーナーは質問者さんの手が空いている様子を見て用事を頼んでくるのだと思いますが、もしやるべきことがあって忙しいときはその旨をしっかり伝えましょう。どうして時間が割けないかを丁寧に伝え、「薬剤師として、この薬局が少しでもよくなるためにやるべきことが別にある」という点を強調します。オーナーにとっても売上が伸びることは喜ばしいことなので、薬剤師としての仕事を差し置いてまで他の仕事を優先させることはないはずです。このケースのように、オーナーが薬剤師資格を持っていないことも多いと思いますので、薬剤師以外の人にもわかるように説明し、あくまでも「薬局がよくなるための仕事をしたい」という点をしっかり伝えましょう。

薬が必要である以上、患者さんであることには変わりない

もう1点の、「知り合いの薬を優先するよう言われる」もよくあることですね。ただでさえ忙しいときに「これを先にして」と言われると本当に困ります。しかし、これについても、ある程度柔軟に対応してみてはいかがでしょうか。
たとえば、非常に混んでいるときに具合が悪そうな患者さんがいれば、その方が早く帰れるよう優先して薬を出すこともありますね。これも「何が何でも順番通り」という平等の観念からは外れます。もちろん、具合の悪い患者さんとオーナーの知り合いでは優先させる意味合いが違います。しかし薬が必要である以上、患者さんには違いありません。質問者さんが不愉快に思う気持ちはわかりますが、「(優先しろというオーナーではなく)薬を必要としている患者さんに薬を渡す」と考えてみてはいかがでしょうか。
今回は質問者さんが望むような回答にならなかったかもしれません。しかし、現実的に考えたとき、オーナーと真っ向から対立してまで筋を通さなければいけない問題とも思えません。人は誰しも、大なり小なりこうした理不尽なことに対応しながら仕事を続けているのです。質問者さんの気持ちが少しでも楽になるよう、考え方のヒントになれば嬉しいです。

理不尽なことに柔軟に対応することもときには必要。目先のことにとらわれず、長期的な観点で考えてみましょう。
理不尽なことに柔軟に対応することもときには必要。目先のことにとらわれず、長期的な観点で考えてみましょう。

村尾 孝子
村尾 孝子(むらお たかこ)
薬剤師、医療接遇コミュニケーションコンサルタント。
株式会社スマイル・ガーデン代表取締役。
薬剤師として総合病院薬剤部、漢方調剤薬局、調剤薬局で20年以上にわたり調剤、患者応対を経験。管理薬剤師として社員の人材育成に注力する。
現在は医療現場経験を活かし、医療接遇コミュニケーションコンサルタントとして活躍中。
株式会社スマイル・ガーデン : http://smile-garden.jp/
ブログ「いつもワクワク Always Smiling!」: http://smilegrdn.exblog.jp/
薬剤師さんからの質問大募集!村尾孝子先生が、あなたの質問にお答えします
薬剤師さんからの質問大募集!村尾孝子先生が、あなたの質問にお答えします

今さら人に聞けない接遇・マナー、クレームへの対処方法など、薬剤師さんからの質問を募集しています。カルテ情報(お名前、薬剤師歴、年齢、性別、勤務先種別)を記入の上、こちらからご応募ください。皆さんの質問に、村尾孝子先生がわかりやすくお答えします。

<完全無料>転職やキャリアのご相談はマイナビ薬剤師へ