薬剤師のための病院転職ナビ

薬剤師のための病院転職ナビ

病院への転職3つのポイント

point1 チーム医療に携われる!
チーム医療に携われる!
病院薬剤師はチーム医療の一員として、カンファレンスへの参加やベッドサイドへの服薬指導など、薬剤の専門家として活躍するシーンが多くあります。
point2 専門性を磨くことができる!
専門性を磨くことができる!
抗がん剤などの薬物療法において、高い専門性が求められるのも病院薬剤師の魅力のひとつ。
point3 プライベートとの両立◎
プライベートとの両立◎
療養型・慢性期の病院なら夜勤がないため、プライベートな時間もとりやすい!また、転勤がないので結婚しても仕事を続けやすい環境といえます。

― キャリアアドバイザーからの一言! ―

キャリアアドバイザーからの一言!
患者さんや医師との距離の近さは病院薬剤師業務の魅力の一つといえるでしょう。
薬剤師の人数が多い病院では業務が細分化されていることも多くありますが、中規模の病院では入職して半年程度で患者さんへの服薬指導を任されることも。一口に「病院」といっても、慢性期から急性期までいろいろなところがあります。急性期の病院では夜勤もありますが、薬剤師としてのスキルアップには理想的。
また、慢性期の病院は夜勤がないケースが大半であるため、プライベートとの両立もしやすくなります。非公開求人も数多くご用意しておりますので、興味のある方はぜひお問い合わせください。

病院薬剤師の仕事

チーム医療、入院患者さんのベッドサイドまで出向いての服薬指導、注射薬液の調剤など、調剤薬局とは異なる病院業務に携わることができます。また、病院内での業務なので医師との距離が近く、カルテの内容を直接確認することも。病院の規模にもよりますが、多数の薬を扱うこと、安全性の管理など、勉強しやすい環境で働けるといえるでしょう。
病院での薬剤師の役割 病院での薬剤師の役割

患者さんへ最適となるような処方を提案できるよう、院内の医薬品に精通していることが求められます。そのための勉強を欠かさずできることが重要です。 病院での長期的なキャリア形成の観点から、20歳代前半~30歳代までの薬剤師を採用している施設が多いようです。また、業務上各医療スタッフとの連携が求められるため、面接ではコミュニケーション力が重視されます。

病院に勤務する薬剤師のやりがい

病院薬剤師からよく聞く「やりがい」

  • チーム医療に携われること。医師、看護師など周囲のスタッフと連携をとって、治療内容に薬剤師としての意見を反映させられる。
  • 科目が多いので、さまざまな業務に関わって薬を扱うことができ、スキルアップできる。
  • 患者さんと深く関わったり、感謝の言葉を直接聞けることがうれしい。
病院薬剤師からよく聞く「やりがい」

病院薬剤師が語る「仕事の苦労」

  • 急性期の病院ではシフト制で夜勤に入ることも。
  • 薬剤部の人数が多いため、業務の一部にしか関われず、スキルアップしづらい環境だった。
病院薬剤師が語る「仕事の苦労」

慢性期の病院に勤務する薬剤師のある1日

9:00 出勤・朝礼 病棟チームでのミーティング
(医師、看護師、栄養士)
夜間に使用した薬の確認・夜間に入院した患者の薬の確認
11:00 退院患者への服薬指導
12:00 昼休み
13:00 入院患者の持参薬を確認
手術患者の術前休薬期間のチェック、院内での情報共有
15:00 病棟にて服薬指導
17:00 退勤 (当直の場合)
夜間外来対応~翌9:00まで
日中にできなかったカルテのチェックなど

マイナビ薬剤師転職サポートの流れ

  • STEP1

    ご登録

    ご登録は1分で完了!担当のキャリアアドバイザーからご連絡を差し上げます。

  • STEP2

    求人のご紹介

    ご希望に合った求人をご紹介!求人のポイントなど、詳細もご説明いたします。

  • STEP3

    面接・条件交渉

    面接対策をアドバイス!また、給与交渉や面接の日程調整等を代行いたします。

  • STEP4

    転職成功!!

    入社日の調整や手続きなど、ご入社までサポートいたします。

今ならご登録うれしい特典!今ならご登録うれしい特典!

※在庫状況により、キャンペーンは予告なく変更・終了する場合がございます。ご了承ください。
※本ウェブサイトからご登録いただき、ご来社またはお電話にてキャリアアドバイザーと面談をさせていただいた方に限ります。

「マイナビ薬剤師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554